【コンビニ弁当】新メニュー/きのこおろし蕎麦 ― 2005/09/19 12:55
新しいカテゴリ開始。
食欲は睡眠欲、性欲とともに人間の三大欲である。
日ごろはお弁当を持参し、出来るだけコンビニ弁当は食べないように心がけている。
その主な理由は、次のとおりである。
1)体に良くない。
2)経済的な問題(弁当を作ったほうが安い)。
3)ゴミが出る。
それと、学生時代、某ヤマ●キパン工場で一日バイトした経験して、コンビニ弁当は出来るだけ食べたくなーい!と思ってしまったのだ。
今日は諸事情からコンビニ弁当にお世話になった。
コンビニはセブン・イレブン。
理由は通学上とバウチャー券が使えるから。
タイトルどおり、
▼新メニュー/きのこおろし蕎麦(406kcal)
http://www.sej.co.jp/shohin/week1/kanto_item06.html
感想はちょっとだしが濃い(他の蕎麦弁当と同じ)、最初に要らないと思ったごぼう天も、意外とごぼうの味がする。
一番問題だったのが、食べ終わり。
細かい蕎麦・きのこ・だしが残るのだが、皿が浅過ぎるため、うまくすすれない。
行儀良く箸でつかめばよいだけの話かもしれないが。
私はついつい新メニューを選んでしまうけど、普通の蕎麦でも変わらないかな。
食欲は睡眠欲、性欲とともに人間の三大欲である。
日ごろはお弁当を持参し、出来るだけコンビニ弁当は食べないように心がけている。
その主な理由は、次のとおりである。
1)体に良くない。
2)経済的な問題(弁当を作ったほうが安い)。
3)ゴミが出る。
それと、学生時代、某ヤマ●キパン工場で一日バイトした経験して、コンビニ弁当は出来るだけ食べたくなーい!と思ってしまったのだ。
今日は諸事情からコンビニ弁当にお世話になった。
コンビニはセブン・イレブン。
理由は通学上とバウチャー券が使えるから。
タイトルどおり、
▼新メニュー/きのこおろし蕎麦(406kcal)
http://www.sej.co.jp/shohin/week1/kanto_item06.html
感想はちょっとだしが濃い(他の蕎麦弁当と同じ)、最初に要らないと思ったごぼう天も、意外とごぼうの味がする。
一番問題だったのが、食べ終わり。
細かい蕎麦・きのこ・だしが残るのだが、皿が浅過ぎるため、うまくすすれない。
行儀良く箸でつかめばよいだけの話かもしれないが。
私はついつい新メニューを選んでしまうけど、普通の蕎麦でも変わらないかな。
最近のコメント