NHK受信料拒否の論理2005/09/21 07:38

NHKは20日、「新生プラン」なるものを発表した。
以下、骨子を引用する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■NHK新生プランの骨子
〈使命〉何人からの圧力や働きかけにも左右されず、放送の自主自律を貫く
(1)視聴者第一主義に立って“NHKだからできる”放送を追求する
・迅速で的確な災害緊急報道、教育福祉番組の充実
・地域社会の発展に貢献する地域放送と全国発信

(2)組織や業務の大幅な改革、スリム化を推進する
・番組制作力強化に重点を置くための部局の統廃合、管理部門の縮小
・06年度から3年間で全職員の10%、1200人を削減

(3)受信料の公平負担に全力で取り組む
・単身赴任者や学生の料金割引制の新設
・口座振替利用者、長期支払者に対する優遇措置
・受信料未払い者に対する民事手続きによる支払い督促の活用

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・引用ここまで
マスコミなどで(3)の法的措置がクロ-ズ・アップされているのは周知のとおり。
(今朝のTBSラジオでも然り)

NHKさん、分かってないなあ。
受信料未払いがネックになってるのは分かるけど、法的措置なんて反感買うよ(ラジオでも森本さんたちが言ってた)。

受信料を取り戻したいなら、以下の方法をとってごらん。
こっちのほうがずっと楽だよ。

NHK番組改変と政治介入の徹底検証-今年1月に朝日新聞にスクープされた、政治家の介入問題を明らかにする。
 ・なぜか一度も再放送されなかった、問題の2001年1月30日放送ETV「戦争をどう裁くか」2日目「問われる戦時性暴力」。
 ・改変前と後を比較した番組を放送し、なぜ、どのように改変されたか、検証する。
 ・二度とこのような事が起こらないために、具体的にどのようなことをしているのか、オープンにする(新生プランの(1)の担保は何なのか)。
 ・プロデューサーの長井さんの証言について、再度徹底的に社内調査し、公表する。

要約すると、次のことをすればよいのよ:
●政治介入ありました、ごめんなさい、詳細はかくかくしかじかです。
●もう二度と起こらないように、こういう方法とりました。
●きちんとした番組作りに専念します、この検証番組をみてください。

普通の企業は問題起こったら、そうするでしょう?
みんな、不買運動とかするのは、商品の欠陥や問題、企業の体質なんかへの批判としての手段なわけでしょう。
そのNHKへの手段が受信料拒否なんじゃないのかな?

NHKの問題、接待とかぽっぽに入れちゃったとか、たくさんあったけど、まず、支払い拒否の動きに拍車のかかった上記の事件について、明らかにすべきではないですかねー。
朝日vsNHKに終始してはいけない問題のはず。

今年の2月10日、「圧力で何が消されたのか」と題し八王子でこの問題で緊急集会を開催しました。
(主催:八王子平和イベント実行委員会)
経緯として、この番組で消された証言をされた、元日本軍兵士・金子さんが、過去に八王子平和イベント実行委員会主催のイベントに参加されていた経緯がありました。
ちなみに金子さんについての本がこの8月に発売されました。
NHK問題にも触れています。
▼『金子さんの戦争』
http://www.littlemore.co.jp/book/kobetsu/nonfiction/kanekosan.html
語り継ぐことの大切さを改めて感じます。

NHKさんがきちんとした検証番組を作らないから、私たちがこんな集会を開催したのさ(^^)v
大盛況で、市民の関心の高さを実感しました。

ちなみに、この記事のタイトルは知る人ぞ知る、尊敬するジャーナリストのひとり、本多勝一氏の名著である『NHK受信料拒否の論理』。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=09812040
だから、記事の内容はタイトルとかなり違います、あしからず・・・。

コメント

_ 左党 ― 2005/09/22 08:15

自己レスと言うか、自己コメ。
どうやら、未入金者、さらには未契約者は不祥事前からいた人数が、かなりの割合を占めるらしい。
(急増したのは報道によると不祥事からなのだろうが)。
昨夜のTBSラジオでは国民年金の未入金者と重ねていた。

戦争中に国営放送として、国家の宣伝媒体として戦争協力した過ちを繰り返さないために、NHKの受信料制度ははじめたのだとある元NHK職員の方が話していらっしゃいました。
今回の事件で、結局はうまく機能していなかったことが分かったのではないか。

いずれにしても、上記記事の提案を実践してほしい。
民間では作れない、NHKだからこぞ作れるいい番組を作ってほしい。
ついでに番組最後に流れるヒノキミはやめてほしい・・・。
(某JOLFも最後に流れて、とてもびっくりした!)

_ 毎日仕事と子育てをがんばってる母 ― 2006/09/10 12:13

上記のお話しもっともだと思います。非常に馬鹿にされているような気がしますよね。受信料を払わなくなつた家を聞き取り調査しにたった1回だけ話を聞きにきただけですよ!それからも引き続き請求書だけが送られてくるだけ。皆さんは請求書どうされていますか?教えてください。

_ 左党 ― 2007/01/08 12:51

コメントありがとうございます。
当該ブログをすっかりほったらかしにしており、今知ったところです。

うちは引き落としを請求書払いに変えてもらいました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://natsu-mat.asablo.jp/blog/2005/09/21/81877/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

左党(さとう)

1.フランス議会で、議長席の左側に座席を占めていたところから、政府に対する反対党。類:野党
2.酒を好む人。左利き。反:右党 
※江戸時代、金山鉱夫たちの隠語で、右手の「槌手(つちて)」に対して、左手を「鑿手(のみて)」と呼んだことによる。
「飲み手」と掛けた洒落(しゃれ)。

このブログについて

東京都八王子市在住。
大好きなお酒をちょっと我慢する日々の雑記帖です。

<< 2005/09 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

RSS